私は、蝦蛄(シャコ)になりたい。

2021年に50歳になるおっさんのこれからをブログに記載します。

趣味の話 キャンプ2

最近は、100均でもキャンプ用品が売っていて昔よりキャンプ用品が手に入れやすくなった気がする。

100均にアルコールストーブが売っているのにはビックリした。私が持っているアルコールストーブは当時で3000円ぐらいしたが、今では108円で似たものが売っている。

 

今はキャンプブームであることからキャンプ用品を取り扱っているお店が多くなり、キャンプ用品の種類も増えて安いものも沢山ある。

 

私が持っているテントは、2017年ぐらいに買ったコールマンのツーリングドームSTだが、ネットで見ると緑と黒のモデル以外に複数のモデルが出ているし、マットにしても安いものもある。

 

私が使っているテントやクッカーについては、夫婦でキャンプへ行くために2017年に購入したが、その年に離婚したせいで一度も使用せず、2021年に神奈川へ引っ越す際に、友達へあげようか迷ったが、神奈川での生活で最悪の事態を考えて持ってきたものだ。

ただ、隣の外国人がうるさいことでキャンプ場へ逃げ、初めて使用することになるとは想像もしなかった。今では月に3回以上使っている。

 

私のキャンプは、自転車(ママチャリ)で約3時間かけて大和市にあるキャンプ場や約4時間半かけて相模原市のキャンプ場へ行って暇を楽しんでいるが、荷物の重さに肩が痛くなりキャンプ場へ到着したらすぐにザックを下ろしたくなる状態である。

かなりの荷物を削減しているが、荷物のひとつひとつが重い事とザックの肩掛け部分が細い事で肩への負担が大きく移動中に肩と腰へ疲労が溜まっていると考える。

 

鶴見区からキャンプ場まで自転車で行くには遠く、移動で肩と腰が痛くなりキャンプへ行くことが億劫になってきているのは事実である。

ザックを買い替えれば疲労も軽減できると考えてるので、9月の収入次第で買い替えを検討する。

 

ただ、キャンプへ行くようになった理由は、隣の外国人カップルの声がうるさかったからなので、ヘッドホンを買って隣の外国人カップルの声が聞こえない仕組みを構築すると家で過ごしやすくなるかもしれない。

しかし、家に居るよりはキャンプへ行く方が健康的であるから、真冬にキャンプへ行けなくなったときに真剣に考えることにする。

 

■私の持ち物(夏用)

・テント:コールマン ツーリングドームST(付属のペグとロープ、別売りのポール)

・グランドシート:メーカー不明 4mx4m

シュラフ:メーカー不明 オールシーズン用 封筒型シュラフ2人用

・マット:キャプテンスタック キャンプマット

・バーナー:トランギア アルコールバーナー

・アルコール:近所の薬局で売ってる500mℓのやつ

・100円ライター:コンビニで売ってるやつ

・クッカー:トランギア クッカーセット(五徳付)

・テーブル:ダイソー プラスチック段ボールを板状に切ったもの

・虫よけ:KINCHO 蚊取り線香

・ライト:ダイソー LEDライト

・クーラーボックス:ダイソー クーラーボックス 2ℓ×2個

・ナイフ:100均の大き目のカッター

タブレットKindleタブレット8インチ

 

 

 

 

 

 

雑談 9/19に関東へ台風がやってくる②

台風が来るってことで、大雨が降って配達業務が多くあると思ったが、以外に雨が降らない。どちらかって言うと曇りって感じだ。

明日には台風が来るみたいだけど、台風がそれてるから昼と夜に雨降ってもらえないと稼げないんだよね~。

雨の日は、出前館を利用する人が多いから稼ぎ時だから雨降ってほしいな~。3連休の人には申し訳ない発言だな~。

f:id:kandytos50:20210918161649p:plain

 

雑談 9/19に関東へ台風がやってくる

3連休中に台風って最悪だな!!台風が向きを変えてほしいけど無理だろうな~。

最近は、厚木市のキャンプ場へ行っているが、さすがに台風の時はいけない。

姉に毎月3万振り込む必要があるので、台風の日以外は配達業務で稼ぐとするか!!

 

f:id:kandytos50:20210917152443p:plain

台風情報 2021/09/17時点

 

家族の話 良く怒鳴る姉

父が亡くなった時に、久々に姉とまともに話した。

私より数歳年上の姉は、50代半ばになっていて結婚せずに弁護士事務所の事務で働いている。家族の中では一番負けず嫌いで自分が言うことがすべて正しいと思っている頭のネジが10本単位で抜けている人だ。

 

父が亡くなり、母が一人でマンション暮らしになるので、80代の母を一人で暮らさせるのは忍びないので、姉に相談したら、「お母さんと一緒に暮らしてもいいけど、私の引っ越し代とお母さんの生活費はあんたが出しなさいよ。毎月5万を私の口座に振り込みなさいよ。」と言われた。

母は、年金暮らしで無駄遣いもしない人なのでお金に困ってないはずだが、母の生活費として毎月5万円を姉の口座に振り込むってどうなんだろうと思い、「なんで俺が姉貴の口座に5万振り込むんだよ。お母さんの生活費だからお母さんの口座に振り込むなら意味わかるけど。どういうことよ。」と聞いたら、「お母さんの面倒を見るのは私なんだから私の口座へ振り込めばいいんだよ!!」と言われた。

この話を聞いていた妹と妹の旦那が、「5万は流石にキツいと思いますよ。」と二人が言うと、「じゃあ、あんたたちが払えばいい。」と姉は言い放った。

流石に、妹夫婦と一緒にこの問題に取り組むのは忍びなかったので、私の方から「5万円はキツいので2万5千円にしてくれない?」と聞いたら、「面倒見るのは私よ。5万じゃないと面倒見ない!!」と怒り出した。

それから姉の一人怒鳴りが始まり、1時間が過ぎたころに私が「じゃあ、俺が面倒見るよ。だから、姉貴は俺の口座に5万円振り込んで!!姉貴の理論だと、結婚もしていない一人生活の人間が母の面倒をみる人に対して5万円振り込むんだよね?」と反論したら、姉は泣き出し「なんで、あんたたちは私ばかり悪者にするの!!私は家族のことを考えて言ってるんじゃない!!」とさっきまでは自分が5万円もらうために熱弁と怒鳴り声をあげていたのに、次は泣き出して家族思いであることを主張してくる始末である。妹夫婦も「もう話しにならんから帰るね!」っと言い帰って行った。

その後も私は姉の上げ足を取りつつ、最終的に3万円まで値切った。姉の引っ越し代は母が払うと言い出したが、私から白い目で見られたことで自分で出すと言った。

 

私が神奈川に帰る日まで、姉は私にお金のことで文句を言い続けていた。

 

私は、姉が嫌いだ。なぜかというと自己中心的な考えて、他人が不幸になっても自分さえ幸せならいいと考えているからだ。悪い事は他人のせいにして、面倒ごとは他人任せにする人だ。

姉は、弁護士を目指していたが弁護士になれず弁護士事務所の事務職を続けている。弁護士になれなかったのは親のせいにし、結婚できないのは妹のせいにし、他の給料がよい弁護士事務所へ転職できなかったのは私のせいにしている。

小さい頃から私も妹も姉が心底嫌いだった。今でも心底嫌いだ。

だが、家族や兄弟の縁は切りたくても切れない。法的手続きが存在しない。

なので、嫌でもどちらかが死ぬかで付き合っていく必要がある。姉の考えが変わってくれれば嬉しいが、50半ばなので考えが変わることはないだろうし、生き方を変えることは不可能だと思った。

もう少し、周りの人を幸せにできる考えや生き方ができれば、姉も周りから助けれもらえたりでき、今よりは幸せに暮らせるのにと思った。

 

家族の話 父の死

先々週の早朝に母から電話があった。電話はすぐに切れたが、嫌な予感がしたので折り返し電話したら「お父さんが死んだ」と言われた。「今、救急車を呼んでるけど冷たくなってるので死んでると思う。」と震える声で母が話した。

急いで戻ることを伝えて航空券をネットで予約し、最小限の荷物をもって親が住んでるマンションへ向かった。

その間も母とは何度か電話したが、救急車の対応や警察への連絡などで母は忙しそうだった。

親の住んでるマンションへ到着した時には、父は布団に寝かされ顔には布がかぶせられていた。

 

父は、風呂場で倒れて死んだらしく死亡解剖の結果は死因は不祥な内因死とのことだった。要は、持病の心筋梗塞だったのだろうが詳しくはわからないって事だ。

 

葬儀屋からスーツとネクタイと靴のレンタルを行い、ユニクロカッターシャツだけ購入した。コロナ渦の中であることからお通夜や葬儀は家族葬で執り行う事にした。

 

親も数年前に引っ越したマンションなので近所付き合いも特になく、葬儀の参加者は親戚と私の兄弟だけだった。

 

余り人付き合いが得意でない父からすればこのくらいが丁度良かったのかもしれない。

 

葬儀後に、家族で父のことを話したが、母も姉も妹もあまり父の良い話はしなかった。

葬儀の後ぐらいは父のいい思い出を家族で話したかったが、誰も父に良い思い出はなかったみたいだ。私一人でも父との良い思い出を話そうと頑張るが、女3人にかき消され、女癖が悪かったや借金して大変だったなど、文句と愚痴で終わった。

 

葬儀後は、市役所やら銀行の手続きやらでバタバタし、初七日が終わってから母とゆっくり今の私の生活について話した。母はえらく心配していたが、私は母がこの家に一人で暮らす方が心配に思えたが、私は母ともう一緒に暮らせないのでどうにか姉や妹と話し母が一人で暮らさなくていいようにする必要があると考えた。

 

母と一緒に暮らせない理由は、私が元嫁と離婚した原因が母だったからだ。昭和生まれの母は元嫁へ色々と文句を言っていて、元嫁は私に話せばいいのに我慢し続けたせいで精神的に病んでしまい離婚することになった。

母が元嫁にやっていた嫌がらせを知ったのは、離婚届けを元嫁に渡されたときだったので、元嫁の決意は固く修復もできず離婚することになった。

 

妹は、他県に住んでいるし嫁いでいるので母の面倒は頼めない。頼めるのは姉だけだ。

母が住む近所に、姉が一人暮らししているので姉に母の面倒は見てもらおうと思っているが、姉が面倒を見てくれるかはわからない。

私の自己都合で姉に母の面倒を見てもらう事になるし、私は姉とも仲良くないので母のことを頼むにはそれなりの覚悟が必要と思っていた。

案の定、姉に話したら毎月5万円を振り込めとの条件が提示された。私の現状を姉にも説明したが、姉は納得してくれず交渉の結果は毎月3万円を振り込む事になった。

姉の言い分は、「長男のあんたが親の面倒を見るのが筋でしょ。それを私に頼むならそれなりのことはしてよね!」とのことだ。

私は、「子供が親の面倒を見るのに長男も長女も関係ないよね?」と姉に言ったが「親の面倒は長男が見るもんだ!」との一点張りで話が進まない。なので、私は妥協して毎月3万円で手を打つことにした。

父の遺産は貯金だけで、貯金も数万円しかなく生命保険も100万円だったので葬儀等でほぼなくなる見込みで、それは母と姉とも話して母が管理することで落ち着いた。マンションも賃貸なので賃貸の名義を母へ変更するだけで済んだ。

 

私にとっての父は、家族が言うような悪いイメージはあるものの大切な存在だった。小さい頃はあまり一緒に遊んだ記憶はないが、父の趣味であったオートレース観戦に行ったり、海へ夜釣りに行ったりと楽しい思い出はそれなりにある。

私の心残りは、親孝行が何も出来ていないことだ。父が死んでから気づかされたというか考えさせられたことだが、親が生きている間にやらなければ意味がないと気づかされた。母に対しては出来るだけ私にできる親孝行を実行していこうと飛行機の中で考えた。

 

 

 

 

 

 

 

 

出前館の業務委託配達員を2ヶ月半やってみた感想

俺の働き方は、年齢が高いので毎日休まず働くのではなく、配達の件数を多く取ることもなく、1件1件を着実に無理せず配達する事を目的としている。

 

 

■ざっくりですが、出前館の業務委託配達員について感じた事

 

・報酬の計算が分かりやすい。関東だと1件715円で、土日祝日はブーストが掛かり1.4倍になる。なので、自分がいる場所からお店と配達先が近ければ近いほど得になる。

 

・バイクや自転車の貸し出しが便利で、バイクを所有してなくても免許を持っていればバイク配達ができる。

 ※バイクのガソリン代は自腹。

 

・一回の受注で4件まで配達の受注ができるので、効率よく頑張れば1時間で多く配達できる。

 ※他社は1回の受注に1件らしい。UberEatなどやったことないからネット情報。

 

・受注システムが早押しなので、運が良ければ連続したルートの配達が取れるが、早押しに負ければ全然取れないことになる。全然取れないってなったことは今のところはない。

 

・給料(報酬)の支払いが月に2回(15日絞め・末締めから5営業日以内)なので金銭的に助かる事と、前半頑張ったら後半は休みを多くするなどの調整が報酬をもらってから判断できる。

 

・大変に思ったことが、マンションの入り口が分からなかったり、バイクだと通れる道に制限があり一方通行などの交通ルールが影響して配達時間ギリギリになったことが何度かあった。

 

 ・配達自体が肉体労働なので、7月の配達はバイクでお店からお客様宅までの移動は楽だったが、アパートやマンション内の階段やエントランスの移動が大変だった。

あと、以外にバイクの移動で腰が痛くなった。8月は電動自転車に変更して筋力がついたのかアパートやマンションの階段移動もそこまで苦にならなくなった。

※体が資本なので、事故やケガをしないように気を付けている。

 

 

■報酬について

・7月は横浜の地理がよくわからず体力もない事で1時間に多くて3件の配達が限界だった。7月の報酬は1日6~7時間で16日間(土日祝日含む)働いて約10万円(44件)。

 

・8月は横浜の地理に慣れてきた事とバイクから電動自転車に変えた事で交通規制に影響されなくなり、8月の報酬は1日6~7時間で16日間(土日祝日含む)働いて約16万円(52件)になった。

 

後、8月の報酬が増えた理由として8月から現金決算を始めた事も影響している。現金決算を始めると、仕事終わりに出前館の拠点へ行って清算する必要があるので少し面倒だが、配達案件が格段に増えるので出前館の業務委託を始めるなら現金決済ありでやった方が得と感じた。

※おつりを用意しておく必要があるので、小銭を作っておく必要がある。

 

業務委託とは関係ない話しだが、体重が50㎏から47㎏に絞られ下半身が筋肉質になっていた。

 

■今後の事

・他社の配達業務をやったことがないので、他社との比較は出来ないが、出前館の業務委託配達員は、まだまだ続けれそうだと考えている。タクシーみたいに客の取り合いが発生するとどうなるか分からないが、今のところは順調に案件が取れている。だが、数年後にはどうなっているかはわからない。

俺自身の出来高で言うと、8月は仕事も慣れ土地勘もついた事で効率良く配達でき収入も増えた。

受注システムの早押しで負けることも多々あったが、俺ができる範囲でよく頑張って20万円ぐらいは稼げると感じた。

天気や休みも影響するのだろうけど、9月や10月の夏休み明けの状況ではもっと報酬は上がる可能性はある。

それに、出前館の拠点で同じ配達員の人とも仲良くなり楽しさを実感できている事も続ける要因になっている。

 

twitterなどに「月100万稼ぎました」ってアップしてる人がいるが、そういう人たちは無休で10時間以上配達し、月に1000件以上をこなしているので、俺は年齢的にもそういうレベルは目指してない。気ままに最低水準の生活を続けながら無理せず働ければと考えている。

 

 

 

 

 

 

 

生活費の話 2021年の7月分と8月分

7月と8月の収支を記載する。細かい金額を記載するのが面倒なのでざっくりと記載する。基本的にざっくりの金額計算でもそこまで誤差が出ないことは、今までの仕事で経験済みである。

 

 
2021/07 2021/08
項目 金額(万円) 項目 金額(万円)
収入
       
  先月の出前館報酬 7.5   先月の出前館報酬 10.1
支出
固定費
   
固定費
   
  家賃 3.5   家賃 3.5
  管理費 0.3   管理費 0.3
  携帯代 0.3   携帯代 0.3
  ネット代 0.3   ネット代 0.3
  バイク賃料 2   電動自転車 0.2
準固定費
   
準固定費
   
  電気 0.3   電気 0.4
  ガス 0.4   ガス 0.4
  水道(2ヶ月/1回) 0   水道(2ヶ月/1回) 0.3
       
  食費 0.8   食費 1.2
  雑費 0.1   雑費 0.2
趣味
  1 趣味 1.4
貯金
  1 貯金 1
合計 10 合計 9.5
収支 -2.5 0.6

 

 

 

 

 

■考察

7月は、6月の出前館の報酬が少なかったので2.5万円の赤字になった。貯金があったので問題なくしのげたが、赤字にも関わらずキャンプへ行ったのはミスだった。

 

8月は、出前館の配達で借りていたバイクを解約しレンタル自転車に変更した事で支出が抑えられた。

家用のネット回線としてポケットWifiを契約したが、家ではインターネットをあまり使ってないので解約すれば3000円程度の無駄が省けるが、解約費用を払うのも損なので、常時持ち歩いてスマフォのネットをポケットWifiにすればスマフォのデータ使用量が1GB未満になりがスマフォ代が0円に抑えれる可能性があるので試してみよう。

 

食費については、7月は5㎏のお米が1ヶ月でなくなり、8月は5㎏のお米が半分ぐらい残っていることから、8月は仕事中の食事を持参のおにぎりからコンビニ弁当やファーストフードへ変更した事でお米は余ってるが食費は加算される結果になった。

9月は7月のようにおにぎりを作って持っていくことで2500円程度の出費が抑えれそうだ。

 

さらに、8月は7月より多めに晩酌している。7月は、日本酒の750m1本で済ませたが、8月は日本酒の750mを2本と発泡酒を5本購入している。

なので、8月は7月より晩酌代だけで1500円程度は加算されている。

晩酌の対策としては、安くて大容量の焼酎(4ℓ)に変更して水割りで飲む事で晩酌のコストはかなり下げれそうだが、焼酎より日本酒好きな俺がどこまでストイックにできるか9月に試してみよう。

 

発泡酒については、出前館の拠点で仲良くなった人と公園で飲んだせいだ。

男性なら公園で酒飲みながら話したりはしないが、女性だったので断れずにコンビニで発泡酒を買って飲んでしまった。こういう事は交際費として9月からは分けて計上したほうがよさそうだ。

 

雑費については、シャンプーや洗剤やティッシュなど日用品に関する費用で、平均1500円はかかっている。雑費に関しては、トイレを公園のトイレでするなどのストイックにやりたくはないのでこのままでいこう。

 

8月の趣味でお金が掛かった理由が、キャンプ場でランタンを盗難され2000円ぐらいのライト式ランタンを買った事と、キャンプ用品を2000円分買ったからだ。なので、9月以降は1万円に抑えらえる可能性あり。徒歩キャンプといえども1回のキャンプで交通費を入れても3000円はかかっている。できれば趣味は1万円以内に抑えたい。

隣の人がもう少し静かにしてくれればキャンプも行かなかったかもしれないな~。

 

最近になって知ったのだが、100均にキャンプ用品が売っていて300円以内でキャンプ用品の小物が揃う。8月に2000円使って購入した商品が100均の類似品を買ってれば600円で済んでいた。ランタンすら100均に売っていたので、早く知っていればもっと出費が抑えれた。

 

9月は、お米が半分余っていることと8月に働いた分の報酬が16万超えるのでかなり貯金を増やせそうだ。